山べぇです。周南市立徳山駅前図書館
『徳山駅前図書館』がオープンして人の流れが駅前に出て来た感があり、『徳山駅前図書館』が『風』を起こしつつあるのだろう、まだ駅前は工事中なのでこれが全て完成するともっと人の行き来が盛んになり『本当の風』が起こるだろうと期待する。
今までは『徳山中央図書館』を利用していましたが、今年3月からはオープンした『徳山駅前図書館』を利用しています。
蔦屋書店がメインなんでしょうけれど、書店自体の在庫数は少ないようです。私が欲しい本を提示するとほとんど在庫なしでした。まっマイナーな本しか注文しないから仕方ないかな。図書館の方は充実してきていますよ。
スターバックスコーヒー『アメリカシアトル生まれのスペシャルティコーヒーストア』が1階に鎮座ましましてお客様を迎えてくれます。フタバフルーツパーラー『東京・中野で75年以上続く老舗果実店・フタバフルーツがセレクトした旬のフルーツを中心に、素材の持ち味を存分に活かした彩り豊かなメニューの数々をお楽しみいただけます。』も横にあります。お待たせしましたって感じの、コーヒーを飲みながら本を選ぶスタイルが徳山にもやって来た!
私の好みはそこではなく、今までとは違い私の欲している書籍がどんどん入って来ている点にあります。IT系の書籍はほとんど読み尽くしてしまい遠ざかっていた図書館でしたが、こんな書籍あるかなと『徳山駅前図書館』で検索してみると在るんですね。ただオープン当初はなかったけどね。
『周南市立徳山駅前図書館』を利用するにあたり『利用ガイド』をお読みください。
- 資料をさがす
検索がスムーズになった - 新着図書
新着の図書一覧が表示されカテゴリー別に絞り込みもできて嬉しい - ランキング
予約ランキング『大家さんと僕』185件や貸出ランキング『コーヒーが冷めないうちに』などが人気なようです - 交流室
空室状況も日付・時間でわかりやすく表示されています - イベント
イベントやワークショップ、こども、セミナーなどが月別に掲載されている - こどもとしょかん
こども向けの検査だよ - 駅前
利便性が良くなり電車の待ち時間に楽しめるのがいいいね - 駐車場(125台・24時間)
1時間無料は魅力です。出口が・・位置的にしょうがないよね - 駐輪場(東側:450台、西側:約300台)
- マイページ:予約状況・貸出状況
どちらも忘れがちなので直ぐに確認できるのはいいよ - マイページ:新着お知らせ
キーワードを登録しておくとメールで新着図書を知らせてくれる便利だね - マイページ:お気に入り一覧
お気に入りに入れておくと一覧で確認できる
あの肩が触れ合うぐらいの賑わいを経験している私としては全然物足りない人出ですが少子化ってこともありしょうがないことでしょうね。
トポス(ダイエー)やニチイ、近鉄松下百貨店、駅ビル食堂街 なんかあの頃が懐かしいですね。